< 2025年03>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
プロフィール
高山幼稚園
高山幼稚園
『明るく、たくましい子』
『思いやりのある子』
『意欲的に取り組む子』
をめざして!
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Sponsored Links
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
オーナーへメッセージ

2025年03月24日

ありがとうの気持ちを込めて

flowers&plants113月20日に『卒業式flowers&plants10を、そして、今日、3月24日は『第3学期終業式flowers&plants12を行いましたflowers&plants11
年長さん、思い出をいっぱいありがとうdeco10
保護者の皆様、地域の皆様、1年間ありがとうございましたdeco9flowers&plants11


































  

Posted by 高山幼稚園 at 14:27Comments(0)

2025年03月19日

明日の『卒園式』を前に

flowers&plants10明日の『卒園式』を前に…flowers&plants10



flowers&plants12年長さんは『第3学期終業式』flowers&plants12
weather11明日の天気回復を願いながら、〝お日さまパワー🌄〟の話をし、宿題face01を出しましたemotion10
できるかなemotion23


flowers&plants12午前中、年長さんとの合同式練習で最終確認を頑張った年中さんは…
『ゲーム遊びhand&foot08』で盛り上がっていましたflowers&plants12

emotion18ロ~ンド橋…         





❓〝落~ちた 落ちた…〟❔




flowers&plants12年少・満3歳さんは、午前中、年長さんたちに〝お別れの挨拶〟をした後…


『入園式の門柱作り』をしましたflowers&plants12 flowers&plants7満3歳さんには内緒だよ…face16flowers&plants7






  

Posted by 高山幼稚園 at 15:44Comments(0)

2025年03月18日

おめでとうの形に★感謝いっぱい

flowers&plants10卒園式まで後3日flowers&plants10
そんな中、年長さんへのお祝いに…emotion20と、
保護者の方が、全園児に〝朝採り苺food05の差し入れを届けてくださいましたemotion11
早速、今日の給食で、1人2、3個ずつ…emotion01
甘くてとっても美味しい春の味flowers&plants1を、皆で堪能しました🥰
ありがとうございました🍓


そして、


お向かいの〝はぴりデイサービスセンター〟の方が…deco9年長児1人ひとりに、手作りのプレゼントgift&mail6をくださいましたemotion12


お礼に、emotion18ちょうちょうanimal09の合唱奏を披露し、
皆で描いた手紙gift&mail4を手渡しましたhand&foot10






  

Posted by 高山幼稚園 at 16:04Comments(0)普段の様子

2025年03月17日

みんなで並んで…


午前中、年長さんが、みんなで並んで…emotion25
今日で最後の😪レッスンになった英会話の先生に、お礼💐を渡しましたflowers&plants12


















午後、
年少さん・満3歳さんが、みんなで並んで…emotion25
〝一休さん拭き〟で保育室の床掃除をしましたflowers&plants11

















ロッカーの中の持ち物の袋詰めも頑張り、
使ったロッカーの水拭きも自分で行いましたflowers&plants10










年中さんも、みんなで並んで…emotion25
〝シンデレラ拭き〟で
職員室前などの廊下までピカピカにしてくれましたflowers&plants12








その頃、手作りおやつ『スコーン』が
みんなで並んで…emotion25
当番さんが取りに来ることを心待ちにしていましたflowers&plants11





保育室のロッカー上みんなで並んで…emotion25いるのは、
誕生会のケーキの中から出てきた『お菓子の袋emotion16』たち

年中さんは今日、年長さんは明日、年少・満3歳さんは明後日持ち帰りです😊





  

Posted by 高山幼稚園 at 15:06Comments(0)普段の様子

2025年03月14日

春の足音を感じながら・・・

flowers&plants14春の足音hand&foot06を感じながら…flowers&plants14













flowers&plants10年中組では…flowers&plants10
〝カウントダウンいよいよ後5日〟の年長さんたちemotion26のために
『卒園式の門柱作りanimal05












flowers&plants12託児所の子どもたちは…flowers&plants12
『春見つけ🌷







そして、
新年度の『未就園児親子開放日準備emotion13』を始めましたanimal01


因みに、
初回は4月22日(火)の午前中の予定ですemotion22





  

Posted by 高山幼稚園 at 14:00Comments(0)普段の様子

2025年03月13日

奇跡の出会いに乾杯★

flowers&plants11『誕生会🎂
『年長さんとのお別れ会🥺の様子ですflowers&plants11
〝色んな企画emotion15〟や〝サプライズ🐏emotion14animal09〟などで
盛りだくさん🎹gift&mail2🤾‍♂️🍭🎢🐶hand&foot08
奇跡の出会いemotion10deco9を感じながら、このまま皆で…
ずーっと一緒に過ごせたらいいなぁdeco10
なんて、ちょっぴり寂しくなりましたemotion12





































給食🥚🥘&おやつ🍰は、
〝年長さんのリクエストメニュー🍽でしたemotion13
  

Posted by 高山幼稚園 at 14:40Comments(0)行事関係

2025年03月12日

どんな形にしようかなぁ?!

emotion14ワクワクして登園してきたのは、年中さんと年長さんemotion14
炊き立てご飯にふりかけを混ぜるところから、皆で一緒にface02
どんな形にしようかと…友だちと相談しながら、楽しく握って食べましたfood13food13food13















































昨日は、震災から14年目だったので、担任から〝命を大切にする日〟の話を聞いた子どもたちemotion25
今日も、皆で感謝しながら、給食も食べていましたfood02  

Posted by 高山幼稚園 at 17:54Comments(0)

2025年03月11日

ワクワクからの…ぷるぷるパーティー★

flowers&plants10ワクワクしながら登園してきたのは、年少さんと満3歳児さんflowers&plants10
…というのも、『ぷるぷるパーティーfood05だったからですemotion10
白っぽい〝ゼリーの素〟に熱湯を入れた瞬間、「わ~、ピンク」と大歓声🤩
皆でちょっとずつ混ぜ…🥄 おまじないをかけ…💫
カップに…hand&foot08
固まるのを心待ちにしながら…emotion12
午後からは、1人ずつ順番にトッピングemotion18



自分で作ったゼリーの味は、もちろん、格別だったようですemotion11





明日は、年中・年長さん『おにぎりパーティー』ですfood13
ふりかけは、各クラスで話し合って決め、学級費で購入face02


…と、保育室に上の写真を撮影にお邪魔していたら、
放課後の『体育指導レッスン』の子たちが、ランニングで汗を流していましたtransportation06



ところで、
『元気号』をご存知ですかemotion23
毎日の給食の食材を、皆で色分けして確認してま~すfood01_1
  

Posted by 高山幼稚園 at 15:52Comments(0)普段の様子

2025年03月10日

広い〝廊下広場〟で★

emotion18広~い〝廊下広場〟での活動の様子を紹介しますemotion18

flowers&plants10これは
先週の様子ですflowers&plants10yoga


emotion163月から朝の体操は、4月からを振り返ってアラカルトで楽しんでいますemotion22emotion16



この体操は何かなemotion23
お子さんに、ぜひ聞いてみてくださいface01
















flowers&plants12ここからは、今日の様子flowers&plants12


今日の体操はemotion23












emotion16体操の後は、体力作り…emotion17今日は何をしたのかなemotion23











flowers&plants11年中さんは、
『新聞紙遊び』も
したよflowers&plants11








  

Posted by 高山幼稚園 at 16:02Comments(0)

2025年03月07日

余韻を楽しみながら…★

flowers&plants12週末の『コーナー遊びemotion18flowers&plants12
その週の保育や近々の行事のことを思い出し、
余韻を楽しみながら、
好きな場所でemotion14 好きな友だちとemotion15
…いろんな活動を発展させて楽しむ姿がた~くさん見られますemotion16

















flowers&plants11この時間…home5
今日のBGMは、
food05ヘンゼルとグレーテルfood04〟でした
emotion18flowers&plants11

お土産🎣 や お土産話emotion18は、届きましたかemotion23

  

Posted by 高山幼稚園 at 14:47Comments(0)

2025年03月06日

頼もしい…年長さんの背中

flowers&plants11次年度入園予定の保護者を対象とした『入園説明会』を実施flowers&plants11


お子さんを同伴された方があったので、会の間は、満3歳児とも一緒に過ごしていた年長児たちにhand&foot08託してみました☺



午後から年長さんは、山の上の広場まで散歩にemotion17
雪に足を取られemotion05ながらも、上り坂を進む後ろ姿はやっぱり頼もしくhand&foot08


広場に着くと、早速、ソリ遊び🛷や的🦖当てflowers&plants13、足跡探しhand&foot06をしてのびのびと楽しんでいました😁









emotion14帰りは、1列になってemotion12ソリに座り、地面を足で蹴りながら園まで滑ってきましたemotion17


  

Posted by 高山幼稚園 at 16:29Comments(0)普段の様子

2025年03月05日

『啓蟄』の今日…

animal03animal03flowers&plants11園の『桃の節句🎎でした🍡flowers&plants11
子ども達みんなの成長flowers&plants1を感謝しながら、
学年ごとに雛祭りに因んだ活動をしましたemotion15
flowers&plants12animal08お祝いムードに包まれ、笑顔😊いっぱいの1日でしたanimal09flowers&plants12animal03animal03




















  

Posted by 高山幼稚園 at 16:27Comments(0)

2025年03月04日

にらめっこをしながら…!?

flowers&plants10年長さんが10月末から水栽培flowers&plants9をしている『クロッカス』の花🌼が、先月末から咲き始めました😀

「球根food07のお尻が、水面すれすれになるように…emotion20」「根っこが水につくように…deco10」と、にらめっこ🧐をしながら
水替え🚰をしている年長さんですemotion14


flowers&plants11今日の午後、その年長さんとにらめっこ🧐をしながら頑張っていたのが、在園児代表flowers&plants12の年中さんemotion22


合同での初めての『卒園式🎓練習』で、クロッカスの花のように凛emotion21とした年長児の姿をじーっと見つめながらemotion11

つられて立ったり座ったり…emotion26emotion18 や言葉🎀 を送っていましたemotion15
  

Posted by 高山幼稚園 at 14:36Comments(0)普段の様子

2025年03月03日

早いもので、もう3月…

flowers&plants102月があっという間に過ぎ、園では、1年間のまとめの保育や、進級&卒園準備が本格化していますflowers&plants10

年少・満3歳児さんは、年長さんに〝秘密のプレゼント🎁〟を
小さな手で、一生懸命作っていましたhand&foot08



さあ、これが一体どんな作品になるのかなぁemotion11乞うご期待😆






年中さんは、〝ピアニカ演奏🎹emotion17
何とこれは、新年度の新入園児歓迎の準備ですdeco10




年長さんは、1年間に描いた絵を綴る〝表紙flowers&plants2〟を作りましたgift&mail6




そして、先に話題にした『玉入れカゴ』は、卒園記念にいただいたものですemotion15
梱包されたものを皆の前で開けましたface02

弓矢emotion22バスケットゴールemotion23etc.盛り上がっていた姿に、コロナ禍で玉入れの経験がないことを、改めて実感しましたemotion26


  

Posted by 高山幼稚園 at 17:50Comments(0)普段の様子